急性白血病

■急性白血病

白血球系の幹細胞に異常が起こり、

未熟な血液細胞(白血病細胞)が著しく増加する病気である。

骨髄は、血液を造る場所であるが、その骨髄にある

幹細胞に異常が起こり、骨髄内に白血病細胞なるものが

占領していき、その結果、正常な赤血球、血小板、好中球などが

減少していく。

その結果、貧血、出血傾向、感染がおこりやすくなる。


多能性造血幹細胞は骨髄性とリンパ性に分かれる。

この骨髄性に異常が生じたものを

急性骨髄性白血病

リンパ性に異常が生じたものを

急性リンパ性白血病

という。



Copyright © hal All Rights Reserved.