睡眠時無呼吸症候群

■睡眠時無呼吸症候群

睡眠時無呼吸症候群とは、

1.1晩に30回以上の無呼吸がある。

2.1晩に1時間あたり5回以上の無呼吸がある。

ことをいう。

無呼吸とは、10秒以上の呼吸停止をいう。

sleep apnea syndromeの略でSASといわれている。

日本では、約200万人がSASといわれている。


睡眠時無呼吸症候群の原因は、

軟口蓋、舌、扁桃腺などの閉塞によることがおおい。


睡眠時無呼吸症候群の症状は、

熟睡感がない、日中の強い眠気、口やのどがかわく、

疲労感などがある。

睡眠時無呼吸症候群の検査

検査は、簡単なものから、病院に泊まって行うものまでいろいろ

あるが、

簡単なものなら、自宅で、寝るときに指や鼻にセンサをつけても

らい、寝るだけでできる。

機械が、睡眠中の酸素飽和度や、呼吸状態を記録する。

もうすこし、本格的になると、病院で1泊もしくは2泊くらい

してもらい、脳波や眼球運動、心電図、筋電図など、たくさんの

モニタを行う検査もある。

これは、終夜睡眠ポリグラフ(polysomnograph:PSG)と

いわれている。

睡眠時無呼吸症候群の治療としては、

閉塞している気道を広げることであるが、

それは、機械とマスクを使用する。

鼻にマスクをあてて、CPAP治療器というもので、

気道に陽圧をかけて、気道を広げる方法である。

常に気道を陽圧に保つので、閉塞がなくなる。


上気道が閉塞し、いびきをかく。

いびきと日中に眠気がある。

などの症状がある人は疑いがある。



Copyright © hal All Rights Reserved.