緑内障

緑内障

緑内障とは、眼の圧力、眼圧が高くなることで、眼に障害が

おこる疾患です。

眼は、まず角膜といわれる膜があり、その次に眼房水という

ところがあり、その次に水晶体(レンズ)があります。

この眼房水にある水分が眼球外へスムーズに流れなく

なるために、眼圧が高くなり、角膜がはれます。

さらに眼圧があがると、角膜がにごります。

要するに、水分の逃げ場がないことにより、眼圧が上昇し、

その眼圧があがることが、視神経などを圧迫することに

なります。

緑内障には、何タイプかに分かれますが、結局は、眼圧が

上昇することにはかわりません。


緑内障は、全国で約200万人いるといわれています。


緑内障の症状

自覚症状がほとんどなく、なかなか早期に気づきにくい病気です。

症状としては、眼痛、頭痛、嘔吐などがあります。


眼圧の正常値は、10~20mmHgなのですが、

この眼圧が高くなります。

そして眼圧が高くなると、視神経乳頭を障害し、視神経を障害

します。


緑内障が進行し、一度障害されてしまった、視神経はもとに

もどらないので、早期発見が大事です。


緑内障の治療

緑内障の治療は、眼圧を下げることです。

通常は、

眼圧を下げる薬を点眼する、点眼薬を使用します。

薬が効かない場合は、レーザー治療になります。

レーザー治療は、入院の必要なく、安全に行われます。

痛みもほとんどないようです。

レーザーというと怖い感じがしますが、そんなに

恐れるようなことはありません。


レーザー治療の適応にならない場合は、

手術になります。



Copyright © hal All Rights Reserved.